いよいよ引越しです。

って私もついていって入学式の日まで滞在しますが…


自分が産んだ子を自分の分身として思い通りに育てようとする人もいると思いますが、私は産まれた時から『神様からのギフト』と思い、私とは別の人格だと思って育ててきました。




息子は小さい頃から争いを好まず
仮面ライダーや戦隊モノには興味を示さず
1対1で戦うスポーツを好まず(特に武道系)
友達と喧嘩する事もなく
男子の母にしては楽をさせてもらいました。

精神年齢が私よりだいぶ年上なのかも…と思うくらい小さい頃から周りの空気を読む発言が出来たり、大人の対応が出来たり…



助けられた事がたくさんありました…


私の両親と一緒に旅行してもその事を一切義両親の前では言わない息子!偉い!
(義両親は昔気質で内孫、外孫の意識が強い、息子にそんな事を話した事はない)


赤ちゃんの頃から3才まではよく泣くし、イヤイヤ期も激しかったし、イライラする事も多かったけれど言葉が通じ始めてお互いに意思の疎通ができるようになった幼稚園以降は本当に手がかからない良い子でした。

朝も一人で起きるし
言わなくても宿題は出来てるし
あまり騒がしくもなく
周りとのトラブルもなく
大した反抗期もなく
学校にも友達にも恵まれ

私のような自分の事しか考えていない勝手気ままな親にはもったいないような出来た息子です。


大学入学で親元を離れたら、おそらく地元には帰らないだろうと思っています。

18年間、ありがとう。

こんな素晴らしい子を授けてくれた神様に感謝!

息子のこれからが楽しみです!