松山市の大街道にあった『ナテュレ』や湊町にあった『ブルーマーブル』(現在の凸凹舎のあるとこ)でカフェをされていた藤山さん

2001年にナテュレをオープンした当時に松山市で一番最初にカフェラテアートを取り入れていたそうです。


現在は週末にドウゴノパンヤの敷地内にある

※藤山さんのスケジュールにより開催日やオープン時間はまちまちです。

この三連休は毎日カフェオープンしていました!
昨日はパン屋のバイトはお休みでしたが、久しぶりのお友達から
『カフェに行こうかな?』
と連絡があったので急遽カフェにGO!!



カフェにお友達ばかり集まるというミラクル!!

昨日は開店から1時間でコーヒー売り切れとなりました。


今、藤山さんのカフェでブームになりつつあるのが…

体験カフェラテアート!

自分で作ってみて、それを頂きます。





む、難しい…


昨日は注ぎ始めまでに時間が経ってしまい失敗…

耳を作って無理やり猫のシルエットに…


初めてチャレンジしたお友達のユミちゃん




ミルクこぼしまくって惨事に🤣🤣🤣


パン屋とオヤドのオーナー由美ちゃんはカフェオープン時に毎回チャレンジしたのが実り完成形に近づいてます。




そんなわけで、毎週末はわいわいと楽しんでいる様子をお届けしました。