梅雨入り前に、鎌倉・潮来・房総半島を旅します。

 

2024年6月9日(日)

この日は新幹線に乗り小田原駅まで。

そこからバスで移動します。

 

小田原駅前 では、北条早雲公 がお出迎えです。

 

海沿いを移動します。

マリンレジャーを楽しむ人々。

 

最初の訪問地は、鎌倉の長谷寺です。

すご~い混雑。

嘘みたいですが、この道を人混みをかき分け観光バスが走ります。

 

長谷寺

 

本堂 へお参り。

 

紫陽花

 

あじさい路 という散策路があり、ぜひ行きたいのですが整理券が出ています。

現在、190分待ち

待ち時間も驚きですが、この時間を待つ人がいることにも驚かされます。

仕方なく、外からちょっとだけ覗き見した、あじさい路

 

 

境内歩きます。

阿弥陀堂

 

弁天堂・弁天窟

洞窟の暗い中を進んでいくとあります。

 

千体地蔵

 

長谷寺を出て、オルゴール館 にも寄りました。

 

とにかく人が多くてイラっとします。鎌倉はオーバーツーリズム気味です。

次に行きます。

潮来までバスで長距離移動。

まだ明るいうちに着きました。

 

潮来あやめ祭り

 

 

 

そしてライトアップへ。

 

 

 

潮来の伊太郎像

 

お宿は潮来あやめ祭りのすぐ前の

潮来ホテル

明日の出発は10:10とゆっくり。

潮来あやめ祭り、明日の朝にまた来ます。

 

というわけで、朝です。

2024年6月10日(月)

実はこのツアー、当初サッパ舟(ろ舟)に乗るはずが諸般の事情で中止になりました。

そのため、舟に乗る人は(中途)離団届を書いてください、と。

もちろん舟に乗りたいのでいったん離団します。

 

いたこ丸遊覧 水郷潮来十二橋めぐり

この船に乗ります。

5人集まらなければ、一人6,000円なので、ホテルに同志を呼びに行き、5人集めました。

一人1,500円支払って船に乗ります。

 

 

 

手漕ぎのサッパ舟(ろ舟)とすれ違い。お仲間が乗っていました。

 

こちらはエンジンの船なので、外へ出てくれました。

 

船を下りたら再びあやめ祭り会場へ。

あやめ祭りですが、咲いている花はほぼ 花菖蒲 です。

 

 

花のお世話をする人からお話を聞きました。

「僕らは水の管理には本当に気を遣う。

 だけど今年は天候不順で雨が多すぎた。毎週雨が降り水を入れることがなかった。

 今年は惨憺たる出来です。申し訳ない。」

本当はもっと素晴らしいのね。

それでも充分楽しめた、潮来あやめ祭り。

またいつか来れるかな。

 

さぁ次は銚子まで移動します。

 

次回へ続く・・・