さて、15日(日)岡山国際サーキットでは、西日本最大級のホビーレース「モトレヴォリューション」が開催されます。
永らくレース、いやサーキット、いやオートバイ自体に疎遠になっている僕ですが、今回はお友達の応援×撮影に向かおうかと。
知らない方に説明しておくと、ホビーライダーによる所謂「サンデーレース」ってやつです。レースはレースなんで、レギュレーションを遵守する必要がありますし、明けて月曜日は仕事な方ばかりですから、精神的にも大人じゃないと出ちゃいけない…そんなイベントなのです。
カテゴリーで面白いのは、やはり2気筒(4発もカッコいいけどね)で、さらに水冷と空冷に大分されます。水冷は150馬力を超えるようなハイパワーなマシンが主流で、ストレートでは250Km/hを越える迫力のある走りを、また空冷は非力な代わりに、軽さを活かした剃刀のようなコーナーワークを見せてくれます。
しかもマシンが面白いのですよ。現状ではDUCATIが大勢を占めるのですが、ここにKTMやBMW、GUZZIなどなど、様々な国籍のマシンが年代に関わらずフルスロットルを与えられる姿はそれはもう感動もの。アマチュアとはいえ、公道では絶対に到達できない領域で走っているわけですから、マシンの本性が見えてくるのです。4発でも2発でも全開時のエグゾーストノートを聴いてごらんなさいよ。シビレますから。
ちなみに2年前の参戦記にリンクしておきます
。興味のあるライダーさんは是非一度現地の空気を体感してみてね!