http://www.asahi.com/business/update/0128/OSK201001280064.html
「四条河原町」終焉のプロローグ?
河原町の人の流れを見ていると、百貨店で買い物をするような属性じゃないもんなあ。若い子ばっかりだし。俗にいう「ブランド」という意味合いは、今の30代以上が考えているそれとは違うものに変化していきそう。
京都駅は確かに便利になった。特にビックカメラの存在は大きい。周辺の雰囲気はいわゆる「京都」ではないけれど、そもそも交通のハブなわけだし。