revlog

でた。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091020_322914.html

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk4/index.html


10コマ/秒、DIGIC4×2、APS-H、1610万画素といった具合で、スペック的に華やかさは感じられず。しかも57万円。

代わりにF2.8対応クロスセンサーが19点→39点、常用ISO100-12800、拡張ISO102400に進化。AFや高感度耐性を堅実なものにして、派手さはないけれどプロ仕様としての立ち位置を明確にした印象。仕事で要るやつしか買わんでえーよみたいな。

動画は7D踏襲なのかな。7Dは5D2の画質を超えていないみたいだけど、こいつはどうなんだろ。オマケかな?

個人的に結構使えそうだと思っていた電子水準器は実装していない。残念。


設定の細かさ等、使い込むほどに便利そうだけど、7Dとの価格差を考えるとアマカメには夢もなけりゃ必要性もない。
まあアーリーアダプターのインプレを待ちましょうかね。



revlog