
berried様が購入されました。もっとデカいのかと思っていたら、手に取るとわりと丁度いい大きさで思わず衝動買い。DP2程マニアックじゃなく、GR-DIGITAL程ミーハーじゃないって感じかな。まあレンズ交換式のこういうスタイルのデジカメは、現時点では他にライカM8くらいしか思いつかないのでユニークな存在かも。そろそろ出てくるパナGF1はパナっつーことでberried様は絶対に選ばないと思うし、M8は高すぎるしね。
これでフォーサーズ/マイクロフォーサーズのマウントが仲間入りしたわけで、また違った方面のレンズ沼に足をつっこんだことになります。

で、気が早いことに、リプレイスのレンズも物色。順当にいけばパナかズイコーっつー選択になるんだけど、そこは雰囲気重視で。(笑)
このフォクトレンダー12mm(スクリューマウント)なんて、とってもマッチングがよろしい。専用のビューファインダーも付属していて可愛いかった。後日きっと購入されることでしょう。その他にもズミクロンを装着させてもらって、100mm(50mm×2)という画角以外はバッチリだった。これ、エルマリート21mmあたりだとさらにバッチリな気がする。ボディの4倍の値段だけど。。。
ボクの場合、5D2の動画で慣れているせいか、背面液晶でMFってのには特に違和感は感じなかったです。今度借りて撮ってみよっと。