http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090311bjak.html
これで、D90とあわせ2社ともエントリーモデルが動画対応。つーことでローリンはこれにすべきかも。(笑)
AFが追従するようになれば随分と使いやすくなるでしょうね。いやパパママカメラマンがターゲットなら必須か。バリアングルモニタやパワーズーム付きキットレンズであればインパクト強いと思う。CMOSの特性も動画に最適化してくれるんだろーか。
こうなってくると、youtubeの高画質化と相まって、世界中の面白い映像がもっともっと見れるようになるだろーなー。で、従来の考え方が通用しなくなる時代が到来しそう。んーなんだかデジャヴ。
ところで、前から気になってたこれ。とっても過渡期的な造形が美しいと感じるのです。
