
2日目はR&Jに加え、navyとBubbleManも参加。819対策として85サイズに慣れてもらうのが目的。昼からはKTM屋がピカを連れて合流。

ボクの相棒navyちゃん、捻挫のためにキックが辛いらしい。なので、コケてもクラッチを絶対離さないようにお願いしといた。どうもジャンプ関連に興味津津のご様子だったが、150でチャレンジしないでね、前転しちゃうよ♪



BubbleMan、意外なことに2st85が面白いとの感想。あのサウンドがイケてる気になるらしい。まあ、あくまで気分なのだが、楽しめることが一番だもんね。吉川さんとのペアなので上位への期待が膨らむが、何かしらやらかしちゃうキャラらしいので、そっちも期待。



JMB、ローリンに見守られながら150で練習。平均成年男子以上にバランスが悪いので、KXFとは一転して精彩を欠く。特にフープスのとっちらかりようには笑った。それ比べEXC-Fの似合うこと似合うこと。ちょびっと身長くれ。




ローリン。オッキーとバトってるのを見ていると、多分NA程度の実力がありそう。下手するとオッキーよりも速いかも。(と煽ってみる。w)
できればボクへのアドバイスは練習中に言ってくれ。ファミレスで言われても試せへんがな。




オッキー。この男がまともにMXコースを走っている姿を初めてみる気がする。元IBなのでバンバン飛ぶのかと思いきや、横抜きばっかり。水野君に酷使されたサスが原因だと言い訳していた。その割に派手に見えるのは、俺様気質の賜物だろう。




berried様を強引にEXC-Fで走らせてみる。さんざん嫌がってたくせに、わりと面白いのか一向に帰ってこようとしない。EXC-Fはそれほど許容範囲の広いキャラなのかも。ローリンいわく「お母さんのような乗り心地」だと。



ワタクシ。本当は150の練習がメインなんだけど、EXC-Fが楽しくなってきて150には乗車せず。オッキーやローリンにアドバイスをもらいながら、フープス攻略を楽しむ。すると、まぐれで一度だけコブを2つ飛びこえた。(生まれて初めて) こう、なんつーんすかね、ヌルッといく感触?ローション使ってる感じ?ありゃ気持ちいいわ。

