http://www.questioning.jp/


アウディのスペシャルコンテンツ。質問するとメールで回答してくれる。目新しいナレッジベースのようなものが動いているのかと期待したが、そうでもないらしい。

例えば「ペット」なんて、わりとビッグワードと思われる言葉すら、「その問いに答えるには、あと3695年ほど待って」とはぐらかされる。さらに文末では「他のワードが流行ってるらしいぞ」と誘導する始末。はじめっから「脳内メーカー」みたく、無理矢理にでもジェネレートすればいいのに。


多くのブログで話題になっているみたいなので、話題づくりとしては成功なんだろうけど、果たして伝わんのかな?

何かしらの企業姿勢(常に問いかけ続けるとか)を表現したい気持ちはわかる。でも共感できね。