仕事の合間をぬってドゥカティ京都へ。
青木メカ、無事手術も成功したようで良かったね。(^-^)/
迷えるおっさん相手に、赤瀬ストマネと二人がかりで熱心に応対してくれた。
とても腑に落ちる話もあって勉強になりました。ありがとう。
ふと気がつくと、やっときました ちんさん1098。
ちんさんの代わりにマグ鍛とシフターを注文しておいてあげようと考えたが、思いとどまった。
書類はまだらしいけど、もうナラシはサーキットでいいじゃないだろうか。
はよ、一緒に練習行きましょう。
KTM屋にも寄ってみると、何故か748Sが。
5年ぶりくらいで走らせたミドルツインは…
お、おもろい(涙)
トルクが希薄な代わりに、ビュンビュン回るエンジンのなんとストレスフリーなことよ。
フルエキ装着後、さらにトルクが厚くなった我が1098じゃ、決してこうはいかない。
サーキットで楽なのは1098なんだろうけど、回しまくって走るのはまた格別。
848がどんな乗り味なのか、とっても気になってしまったのでした。
はい、そんなこと言ってる場合じゃありません。
1098と仲良くならなければ。