ってどうなんでしょうね。
→サイト
いや、別に買うわけじゃないんですけど。
一時はハーレーなんて口走っていたberried様も、日毎重たくなるアルノを前に、心は4輪へと傾いているご様子。
そこで、たまには車を調べてみようと思い、結果的にたどり着いたのがこの1007。
もちろん国産車も調べたけど、デザイン屋が「ハイエース+ヴィッツで完璧ですわ」ってのもショッパイ話なので、
外車回しで、mini、Polo、A-Class、Smart、Pandaあたりをスコープに。
さて1007、見ての通り、この車の特徴はリモコンで開閉する電動スライドドア。
普通に便利でしょうね、これ。
ここからアルノが元気良く飛び出すんですね。こんな感じで。
あ~いいな~。それ。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それから「2トロニック」とかっていうクラッチペダルのないギヤチェンジだそうです。
フロアシフトとパドルシフトの両方から操作可能で、さらにATっぽい「オートモード」も選べるとのこと。
ただしトルコンATではないのでクリープ現象はなく、坂道発進ではブレーキ引きずりながらの操作に。
AT免許でもOKらしいのですが、このあたりがberried様にとっては鬼門ですかね。
でもこのパドルシフト興味あります。
一度やってみたいんですよね~。ゲームみたいで面白そう。
ハイエースに比べりゃ、ほとんどの乗用車はスポーツカーなんで、グリグリ走ってみてー。
あとはピニンファリーナのデザインらしいです。
「ピニンファリーナ」を生まれて初めて口にしたくらい車に疎いボクには、正直言ってよくわかりませんが、
まあ可愛いエクステリア/インテリアなのではないでしょうか。
てな感じで楽しい妄想でした。
berried様の稼ぎ次第で、実現するかもねー。