え~と、昨日の盛り上がった"REV-GP"ですが、
よーく考えたら、、、
エアクリ外さなあかんやん!
誰か指摘してくれよぅ(-_-;)
つまり、STレギュだと、センター出しは絶対にありえないということか…。
なので、次々。
バーニングブラッド XR100用マフラー
http://www.bb-rt.com/toppage.html
オーソドックスなアップタイプですが、僕が惹かれているのはバーニングブラッドが
ミニモト4耐で総合2位/4st最上位だったというミーハーな理由からです。
これ、オープンクラスなので、このマフラーに実績があるわけじゃないんですけどね。
このマフラーもエキマニ直後からすごく湾曲していて、管長を稼ぐのに気を使ってる様子。
あとサイレンサー付近にかけてテーパーしてるのも、なんとなく期待できる要因かなと。
基本的にノーマルエンジン用として開発されているみたいなので、
レース専用マフラーみたいなセッティングに苦しむことも少ないんじゃないだろうか。
バッフルがボルト一本で外せるってのもポイント高し。
ちなみに、装着をレポートされているブログも発見。
「GSなXR 」