松永さんのブログを発見したので。
FLUGGEさんのサイトで知り合ったkuwaさんつながりで、サーキットでお話させてもらってます。
GUZZIのLeMansⅡというマニアックなバイクで激戦のACTを闘ってらっしゃいます。
何でも、勝つために強烈なトレーニングを実践されているとのこと。
お会いするたびにシェイプアップされていて、タイムも僕のドゥカと大差ありません(涙)
ウェイティングエリアの松永さんを狙ってみました。
バイクもさることながら、コンセントレーションされている様子も渋い!
パイパー立ち上がり。
今のバイクと比べると、懐かしい感じのポジションだなー。
こういうフォーム大好きなんですが、僕の場合背中が伸びきってかっこ悪いやろな。
kuwaさん。
こちらもKRAUSER MKM1000という、またまたマニアックなバイクでACTに参戦されています。
BMWのボクサーエンジンをトラスフレームに抱え込んでいて、
カウルで隠すのがもったいないような美しい車体です。
オレンジカウンティのマコトさん。
直接お話させてもらったことはありませんが、岡山国際のイベントレースでは有名な方です。
毎回、私設レースクイーン連れてきはります。
HPは 、よく拝見しています。
DUCATIのSS1000DSでかなーり速いです。