明日から夏季の二輪通行禁止期間に入るので行ってきた。
XR:ボアアップの調子をみたいのと、ミニモトに備えて少しでもバイクに慣れておきたいため。
最終日ゆえ常連ライダーで賑わってるかと思いきや、駐車場には僕ひとり。。。
どうにかこうにか、一人だけ軽ターボで終始スキール音の人がいたので遊んでもらった。
さて、ボアアップの効果だが、さすがにココでは物足りない部分も目につく。
ぶん回していると、相変わらず、すぐにリミットに当たってしまうし、コースの高低差が激しいので、
豊かなトルクで下から、というわけにもいかず。
ま、人間とは贅沢なもんで、ノーマルの「ただ回ってるだけ」からは随分速くなってるんだけど。
軽のおいちゃんは相手になんなかったので、常連と一緒に走って進化の具合をみたかった。
ミニモトの件もあるので、ハングオフでも走ってみた。
脚が長いので、フラフラしてて気持ち悪い。剛性感の乏しいミニモトに似てるかも。
結論として、スムーズに華麗に走らせるのが吉という感じか。
あと、相変わらずドリフトの進歩はなし。むしろビビリが進んでいる。
そのうちツナギで無茶を敢行しないと、この状態は死ぬまでかわんないだろう。
最後に、ダートで加速とブレーキングの練習もしてみた。
ムズイ。。。
フラットなので開けるのはバカでもできるだろうが、減速が大問題。
ちょっとハードにやると、たちまちスネーキング。
もっとフロントつかわなあかんねやろか。。。。
この辺は28日のモトクロームスクールに期待しよう。
で、疲れ切ったので、彼女にバイクを指導するカップルを横目にゲートアウト。
ところが運転中、猛烈に眠たくなってきた。インスリンが足りん。
あわててコンビニへ入り、クリームパンと牛乳で栄養補給。
これで、ホンマに鈴鹿もつんやろか。。。。
あ、さぇちゃんゴメン。 今日で終わりやってん。 また9月になったらいこな。
