私、ダート苦手です。
十数年のバイク人生でダートを走ったコトほとんどありません。
しかしモタードをはじめてから、痛感しました。
こりゃ、いかんと。
で生駒のコースへ練習へ行ってみたのが、去年の末。
そこには未知の世界がありました。
バイクってあんなに飛ぶねや~!
飛んでますよ、十数メートル。
そんな光景にビビリつつ、初心者用のコースで練習を始めてみます。
もう、これまで経験したことない程、抜かれまくります。
そして、よくよく見ると、なんと抜いていくライダーは小学生以下ばっかり。。。
一番下は4歳くらい。女の子もいたりして。。。 さすがにヘコみまくります。
「まあ、初心なんやし」と自分を慰めてみます。
少し慣れてきて、普通に回れるようになってくると、結局いつもの頭真っ白状態に。
ストレートで前にでようとするガキと、アクセル全開で意地の張り合いです。
って、イカンイカン、30半ばのおっさんが何をやってるんだろう。。。
ジャンプも徐々に慣れてきて、「おら、わし飛んでんで!」みたいな気持ち良さに。
しかし後で写真で確認すると、
確かに飛んでました。
5センチほどね。
でも、すんげー楽しかった!
置く場所があったらモトクロッサー欲しい!
それから数ヶ月、もう怖くて走れません。