Mao Simmons
REISMのイベント『RE-think展』 でもお世話になった
Candle JUNE さんのところのアーティスト『Mao Simmons』 の
個展に行ってきた。
パンクやストリートカルチャーに影響を受けたと言う作品は
初期のアンディ・ウォーホルやジャン・ミシェル・バスキアっぽく
かなりツボだった。
今度、REISM-koko でも何かでコラボしてみたい。
JUNEさんとも久し振りに会えた。
最近いたるところでJUNEさんのキャンドルと出会う。
中目黒の青家 さんや清志郎さんのショー の祭壇を飾ってたのも
JUNEさんだ。
今年から『100万人のキャンドルナイト』 のキャンドルホルダーにも
なったことだし、キャンドルプレゼントやイベントでも企画しよう!
『Mao Simmons』 の個展は6月7日まで開催なので行くべし!
そうそう。
うちの実家でもみつろうのキャンドル創ってます。
農業はじめちゃいました
このところの農業ブームにのったつもりは無いのですが
農業はじめちゃいました。
バルコニーで。
ゴーヤにオクラにキュウリ、ミニトマト、バジル、パセリ・・・
だったかな?
今度の休みに大きなプランターに移さないと
ゴーヤの成長速度ったらハンパない!
我慢できずに早速バジルでパスタを作ってみましたが、
味もそうだけど『摘みたて』はおいしさ5割り増し!
これから夏に向けての収穫が楽しみです。
うまくいったら『ヤザワファーム初収穫祭』を行いますので
ご希望の方は是非!
で、昨日の屋形船の画像を。
ブログにも登場する 吉祥寺の『おふくろ屋台一丁目一番地』という名の
(※『吉祥寺 矢沢課長』でググルと見つかります)
居酒屋のスタッフ&常連客でのイベントでした。
こんなノリのお店や常連さん達
好きだな~