8302011 -15ページ目

頭に効く薬

数字が苦手です。




物忘れが激しいです。




考え事をしていると広がりすぎてまとまりません。




などと最近悩んでいます。




そんな時にO田さん(そのまんまだ!)の机に




こんなものが





リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-考える力



どうりで最近のO田さん



頭がキレてます。



Cロナウドばりにキレキレです。



もともとそうなのか



このサプリが効いているのかはわかりませんが



考える力が気になる方



は是非!



今日はこれからマル秘ビアガーデン!

お誕生日会

バースデーパーティーというよりも


間違いなく『お誕生日会』と呼んだ方が良いであろう


恒例となっている目黒のTEPPAN仁六でのパーティーが


昨日開催されました。




リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-仁六4


5月生まれの人合同お誕生日会。(てか他の月やったことあるっけ?)





リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-仁六1

右からケンタ、サカタ、タケオくん、モリタ(NY在住の為代理オレ)

おめでとう!

仁六は良い!旨い!楽しい!



特注巨大ウ○コケーキ!
リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-仁六2

リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-仁六3

幹事であるサイコのムチャ振りで

サカタへのプレゼントは手作り限定!

ということで手彫りの表札(非売品)を。
リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-仁六6

恒例の拉致・・・

ではなくマスダジョシ搬出。
リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-仁六5

Mao Simmons

REISMのイベント『RE-think展』 でもお世話になった


Candle JUNE さんのところのアーティスト『Mao Simmons』


個展に行ってきた。


パンクやストリートカルチャーに影響を受けたと言う作品は


初期のアンディ・ウォーホルやジャン・ミシェル・バスキアっぽく


かなりツボだった。



リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-mao2

リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-mao1


今度、REISM-koko でも何かでコラボしてみたい。


JUNEさんとも久し振りに会えた。


最近いたるところでJUNEさんのキャンドルと出会う。


中目黒の青家 さんや清志郎さんのショー の祭壇を飾ってたのも


JUNEさんだ。


今年から『100万人のキャンドルナイト』 のキャンドルホルダーにも


なったことだし、キャンドルプレゼントやイベントでも企画しよう!



『Mao Simmons』 の個展は6月7日まで開催なので行くべし!




そうそう。


うちの実家でもみつろうのキャンドル創ってます。

千駄ヶ谷ランチ

千駄ヶ谷に来た時のオススメランチ。


といっても完全予約制でシェフの気まぐれで


休みは不定期。


しかもメニューはひとつ。



ただ、注文を受けてから自家菜園で収穫した


とれたて野菜を使ったパスタは絶品です!


本日のメニューは


『摘みたてバジルとベーコンのフレッシュトマトパスタ』



リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-パスタ


こりゃZIPANGU もうかうかしてらないね?


PENNY さん!



あ、この店どこかって?




















俺んちだよ!!


5分で帰宅⇒15分でつくって⇒5分で食べて⇒5分休んで⇒5分で帰社


ホント会社に近いと便利です!


皆様ご予約は携帯まで。


ビビッたかPENNY ちゃん!


ZIPANGUもよろしく~

SAIKO

SAIKOロードレース まであと1ヶ月。


当日自力で帰ってこられるよう。


少しでも努力したいと思います。


何のひねりも落ちもありません。


では、行ってきます!

阪神

リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-090517_1943~0001.jpg

ファンです。
今日だけ。
7回表 さぁ~逆転だ~〓
カズエイちゃんありがとー!

サプライズ

リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-P2009_0516_213723.JPG
成功!

pen

長年愛読している雑誌『pen』


リヴァックスCEOがおくる中古不動産再生の日々


今月号は『COFFEE OR TEA?』特集で


コーヒー、紅茶好きな私は当然永久保存版確定ですが、


ナント!


REISM の広告を出しちゃいました。


ウソかホントか確認したい方


毎日、コーヒーが欠かせない方


紅茶大好きな方


は下記の要領でお願いします!



1、本屋さんで(コンビにでも可)penを手に取る


2、裏返す(SONYのBRAVIAですね?)


3、裏表紙をめくる


4、ありましたか『REISM』


5、レジにてお支払い


お買い上げありがとうございます!


この調子でガンガンいきたいと思います。

農業はじめちゃいました

このところの農業ブームにのったつもりは無いのですが


農業はじめちゃいました。


バルコニーで。


ゴーヤにオクラにキュウリ、ミニトマト、バジル、パセリ・・・


だったかな?


今度の休みに大きなプランターに移さないと


ゴーヤの成長速度ったらハンパない!


リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-ベランダ農業1


リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-ベランダ農業2

我慢できずに早速バジルでパスタを作ってみましたが、


味もそうだけど『摘みたて』はおいしさ5割り増し!


これから夏に向けての収穫が楽しみです。


うまくいったら『ヤザワファーム初収穫祭』を行いますので


ご希望の方は是非!



で、昨日の屋形船の画像を。


ブログにも登場する 吉祥寺の『おふくろ屋台一丁目一番地』という名の

(※『吉祥寺 矢沢課長』でググルと見つかります)


居酒屋のスタッフ&常連客でのイベントでした。


こんなノリのお店や常連さん達


好きだな~



リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-屋形船3

リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-屋形船2

リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-屋形船4

リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-屋形船1

レインボーブリッジ

リヴァックスCOOの不動産再生ブログ2009-P2009_0513_191838.JPG