不動産再生ブログ | 8302011

不動産再生ブログ

ってタイトルとは一切関係の無い内容のブログが


意外に好評なヤザワです。


アメブロの管理画面しか見ないので久し振りに


ブログタイトル見てビックリ。


検索ワード見ても自分のフルネーム(しかしなぜ?)をはじめ


不動産とは全く関係の無いワードばかりなので


若干の危機感を感じ、たまには不動産の話でも・・・


今、不動産業界にとっては大きな転換期を迎えており


ストック市場が中心になることは間違いないだろう。




その中においてリノベーションってキーワードが


やたらともてはやされてるけど


どうも、『今やってることが難しいから今後はリノベーション』的な


話が多すぎて違和感を感じる。


転換期って事はここから新たな日本の住宅文化が生まれるわけで


先々、2009年、2010年頃を境に日本の不動産・住宅がこう変わったと


目先の利益だけ考えず、将来に日本の住宅の新しい文化をつくるつもりで


やっていくべきだと思うし、そうしたいと思う。


リノベーションが一時的なトレンドや金儲けの手法で終わらないように


志を持って取り組みましょう!



にしても、このブログってどんな人が見てるんだろう。


業界の人、少ないだろうなぁ。