小学校のスキー授業の補助へ行き、たった2時間で筋肉痛です。。運動不足><
 
 
ebayもヤフオクも 扱う商品は新品の割合が増え、以前のようにたくさんの店舗を回ることがなくなりました。
 
近場でささっと仕入れ。週に5日は引きこもり(;・∀・)ウンドウブソクヤバイ
 
 
 
 
この3週間の出来事など。
 
●ebayはお宝的な商品だけではなく、安定的に売れる消耗品を複数取り入れました。
 
●Youtubeはチャンネル登録者が130人を超えたところですが、
youtube内のリンクボタンから私のebayストアに来て購入してくださる方々が増えてきました。
 
 
●メルカリの手渡し限定バージョンの「アッテ」というフリマアプリを利用し始めました。
 
ただの掲示板的なアプリなので、商品や代金の受け渡しが手渡しのみなのです。
入金記録が残らない。記帳不要。梱包発送不要。
 
不用品の処分にはと~っても便利です。
 
 
●謎の国際郵便物がまた来た!
 
以前の記事←差出人不明の謎の郵便物。結局何だったのか全く分からずでした。
 
そして全く同じものがまた届いたのです。
 
これ
 
怖いので、今回は受け取り拒否しました。何なのでしょう。
 
同じようなものを受け取った経験ありの方はいらっしゃいませんか?><
 
 
 
●アマゾン倉庫が北海道にできる!
 
 
ついについに!です。
 
これまで自己発送のみだった私がFBA利用を検討できるようになると、また扱う商品や仕入れの幅がぐんと広がります。
 
仕入の面でも、これまで届くまで2日かかかっていた商品が、もしかしたら当日中に手に入る?
 
とても楽しみです(*^▽^*)
 
 
●確定申告
 
はい、領収書たちと格闘中です。
 
がんばります←棒読み
 
 
 
次回の確定申告からですが、医療費控除がとても申請しやすくなります。
 
「セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)」
 
これまで10万円以上からのみだった医療費控除が、この特例では1万2千円を超えた分から所得控除対象になります。
 
 
病院へ行かなくても、ドラッグストアで購入した薬なんかも対象になります。
 
上記HP内に対象医薬品一覧がありますので見てみてください。
 
ナロンエースとかパブロンとか、普通に利用している医薬品が対象になっています。
 
 
 
☆☆
 
まだまだ書いていないことがありますが、ほんの3週間の間にも、色々とありますね。
 
毎日の変化の中で少しずつ対応していくだけでも、
 
1か月後にはそれなりの変化として変わっていて。
 
上手く言えませんが、なんとなくそんな感じです←どんな(苦笑)
 
 
ごめんなさい。
 
引きこもりで領収書と闘っていると、、、、( 一一)