なんかたくさんTポイントが増えてる!

確認すると、落札金額の3%分のポイントプレゼントキャンペーンのポイントが付与されていました。

何かを購入して(お金を払って)ポイントがつくのではなく、

落札者さんが購入したのに(私はお金を払っていないのに)ポイントが付くのは嬉しいです。



息子の絵具セットなど必要なものを色々と全額ポイント払いで購入できました(^^♪





☆☆

ポイントを仕入代金の支払いに利用。

あちこちで見かけたことがあるのですが、その場合は、ポイント分を引いた金額を仕入れ金額としていますよね?

(全額を仕入れ金額にする場合は、ポイント獲得分を売り上げ計上しなければならないはず)




せっかく仕入れとして計上できる金額にポイントを使ってしまったら・・


もったいなくない?


なので私は、ポイントは個人消費に使用することにしています。



おかげで色々と無料(全額ポイント)で購入できています。

帳簿上には出てこない部分ですが、これも小売業を個人で営む利点♪




☆☆


昨日、近くのスーパーが改装リニューアルオープンしました。

OPENセールであれもこれも激安で販売されていて、たくさん買い込んできました。

残念ながら雑貨などはセール価格になっていなくて仕入れはできませんでしたが、

常に「閉店」「セール」などにアンテナを張っているから得られた情報。





同じように、

必要な商品を購入する際、どこでいつ購入すると安く手に入るか、

がわかっている or 調べられるので、普通に買い物する際にもかなりお得にゲットしています。


使用してから中古で販売したのに、購入した金額よりも高く落札されることも多々あり。






直接的な利益だけではなく、間接的にかなり恩恵を受けています(*^▽^*)



☆☆

そういえば。

服の日で寄ったブックオフでこんな本たちが200円で売っていました。

本せどりをされている方々は。。ウルトラセール前で仕入れを抑えたりしている?のかしら。。

100万回生きたねこ (講談社の創作絵本)/講談社

¥1,512
Amazon.co.jp



かいじゅうたちのいるところ/冨山房

¥1,512
Amazon.co.jp


ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑プレNEO)/小学館

¥3,024
Amazon.co.jp


おこだでませんように/小学館

¥1,620
Amazon.co.jp



見ただけで購入しませんでしたので、まだあるかも~?です。