はい、週に一度のコストコの日です。←って我が家だけ(苦笑)


割引情報がメルマガで届くのですが、今回はメルマガに記載がないのに割引になっている商品がありました。


A4コピー用紙500枚×5部で2500枚が1018円!!

500枚当たり204円。

迷わずカートにインしました。たくさん使用するのでとても助かります。



その他には、いつも購入するパン。

今週はベーグルを。

プレーン、オニオン、チーズ、チョコチップが売っていましたが、我が家はチョコとチーズです。

プレーンとオニオンも美味しいのですが、夫と息子は断然、チョコチップ派です。


6個入り2袋で680円。1個当たり57円弱と安いのに美味しい!

ディナーロール(36個入り498円)と並び、我が家の定番アイテムです。



あとは丸大食品のあらびきウィンナー1kgが748円。

ウィンナーはいま発がん性がどうの・・と話題になっていますが、そんなことは私が子供の頃から言われていたこと。

食べ過ぎず適度な量であれば、そんなに過敏になるほどではないと判断しています。

今なら太平洋産の海産物の方がよほどやばい。


って、コストコブログになってしまいましたが。。




★★


ebayは細々と、、月に2回くらい出品しています。←細々過ぎ(苦笑)

いつか、徹底的に取り組む月を設けたいと思っています。
(たぶん・・進級入学シーズンが終わって・・GW明けくらい?遅)

今月末からの爆売れシーズンに乗れる余裕がなく、今年は見守るにとどめます。



★★


ヤフオクは変更のお知らせが来ていました。

簡単にまとめると、

  1.かんたん決済手数料が無料になる。

  2.落札手数料が落札価格の5.4%から8.64%に値上げされる。

  3.悪質な利用者への対策を強化する。

です。


落札メインの方には朗報でしょうか。

出品メインの私には、3%以上の値上げは結構それなりの負担になります。

これを機にヤフオクで入札する方が増えて入札数が増えて落札価格が上がれば良いのでしょうが、

3%も上がらないような気がします。

でも、Amazonやebayの手数料を考えると、8.64%でもまだ良心的?







幼稚園児の息子。

最近、やってほしいことがある時に、これをやって、と言えばよいのに、

言わずにすねていることがあります・・

言わなくても気づいてやって欲しい。そんな感じです。



赤ちゃんの頃は寝ているときに家事も仕事もやってしまい、起きているときはかかりっきりでしたが、

少しずつ手が離れ、今は一人遊びをしている隙などはパソコンに向かっています。

見て!

これやるから見て!

なんでしょうね。かまってちゃん度合いがパワーアップしています。







この時期は【激】【爆】がつくくらい忙しいですが、少しセーブして、

息子の心に寄り添ってみようと思います。