新規OPENした家電量販店のOPENセールを見てきました。

私の居住地域にはチラシが入ってこなかったのですが、

先日、別のお店の閉店セール(天宮さん情報)を見に行ったついでにプラプラしていて見つけたセールです。



駐車場に入るために並び、店内に入るために並び、レジで並び・・



Amazon価格7万円の2014年秋冬モデルパソコンが44,800円。

ゆうパック発送でも1万5千円くらいは利益が出る?


Amazon価格13000円の炊飯器が9800円。

このくらいの価格差の商品は色々とありました。



今日の目的はこれから続くであろうセールのチラシをもらうこと。

家族が欲しがっていた商品を5種類くらい購入し、

帰ってきてから、チラシとAmazonサイトとaucfanとをにらめっこ。



家電せどりをされている方には良いかもです。



私は基本的に、購入価格よりも利益が少ない商品は仕入れません。

1万円で仕入れる商品なら、25000円くらいで販売でき、1万円以上の利益を得たい。



これを守っていれば、何をどうやっても赤字にはならないので。←チキンです。。。




★★



ヤマト運輸のクロネコDM便の詳細が発表されました。


法人向けだろうからと考慮していませんでしたが、個人事業主も可とのこと。


厚さ2cmまでですが、最高でも164円ということは、契約次第で164円より安くなるということ?




と、読み進めていくと。


内容物は、

宣伝・広告関連の商材や、販促物など
(カタログ、チラシ、パンフレット、リーフレット、販促物および販促用CDやDVD、サンプル品など)


これまでメール便で発送できていた本や衣類はダメということでしょうか。。


もう少し経ってから(3月後半になって色々確定してきてから)だめもとで問い合わせてみようと思います。




★★


店頭で、通常価格から2万円引き!とか記載されていて、お!と思いAmazonを検索すると1000円しか安くない。。

そんな商品が8割くらい。


Amazonはすごいな、、とつくづく思いました。