ヤマト運輸メール便廃止。
みなさんも記事にされていましたが、私もかなりお世話になっていましたので痛いです。
追跡番号有で82円。
特に契約はしていませんでしたが、2.5cmくらいまでのものを全て82円で持って行ってくれていました。
料金的なこともありますが、1通から集荷に来てくださっていたことが大きいです。
これからは、日本郵便のクリックポスト、定形外郵便、ゆうメールを利用することになりますが、
いずれもそれだけでは集荷に来てくださいません(ゆうパック集荷と一緒なら持って行ってくれる)。
わざわざポストや郵便局まで行かなければならなくなることが痛い。
★★
あわせて。
こちらはあまり記事として目にしませんが、ヤフオクの手数料が来月16日から変わります。
(2014年12月25日付のお知らせ)
1000円未満で落札された場合、金額に応じた落札手数料ではなく、一律54円となります。
1円出品して送料で利益を得ている一部業者のせいでの改定のようです。
一部、980円などで出品していた商品について、1000円開始とするか、送料込み出品にするかの対応が必要になりました。
(送料が高い商品は、送料込みにすると54円よりも手数料がかかるので要計算。)
★
このヤフオク手数料の改定への対応として、細かい商品はまとめて出品し、すべて1000円以上での出品に切り替えていこうと思っていました。
一昨日21日付で、この改定の対象とならない【例外カテゴリ】が追加されました。
それは、
・本、雑誌
・コミック、アニメグッズ
・おもちゃ、ゲーム > ゲーム
・おもちゃ、ゲーム > 食玩、おまけ
・アンティーク、コレクション > トレーディングカード
・アンティーク、コレクション > 切手、官製はがき
・音楽 > CD
・ファッション > キッズ、ベビーファッション
・ホビー、カルチャー > ハンドクラフト、手工芸
やったぁ~!!!!
子供服は対象ではなくなりました。
大人服や靴など服飾雑貨は対象なので、やはり何らかの対応が必要。
☆☆
怖いのは・・
昨年始まったばかりのサービスですが、クリックポストも同じ理由で廃止となること。
そうなると、プラス160円で特定記録をつけるか、追跡番号有を諦めるか。
今から心配しても仕方がありませんが、いつ、どうなるかわからないこと前提で変化に対応できる体力をつけておきます。
ちょうど、Amazonへの本出品から撤退することを決めていましたが、年内ではなく、3月中を目標に撤退できるように準備します。
★
あ、そういえば、ゆうメールは年間500通から契約できるそうです。
月に42通。意外と少ないです。
まだの方は、お話を聞くだけでもしてみたら良いと思います。
みなさんも記事にされていましたが、私もかなりお世話になっていましたので痛いです。
追跡番号有で82円。
特に契約はしていませんでしたが、2.5cmくらいまでのものを全て82円で持って行ってくれていました。
料金的なこともありますが、1通から集荷に来てくださっていたことが大きいです。
これからは、日本郵便のクリックポスト、定形外郵便、ゆうメールを利用することになりますが、
いずれもそれだけでは集荷に来てくださいません(ゆうパック集荷と一緒なら持って行ってくれる)。
わざわざポストや郵便局まで行かなければならなくなることが痛い。
★★
あわせて。
こちらはあまり記事として目にしませんが、ヤフオクの手数料が来月16日から変わります。
(2014年12月25日付のお知らせ)
1000円未満で落札された場合、金額に応じた落札手数料ではなく、一律54円となります。
1円出品して送料で利益を得ている一部業者のせいでの改定のようです。
一部、980円などで出品していた商品について、1000円開始とするか、送料込み出品にするかの対応が必要になりました。
(送料が高い商品は、送料込みにすると54円よりも手数料がかかるので要計算。)
★
このヤフオク手数料の改定への対応として、細かい商品はまとめて出品し、すべて1000円以上での出品に切り替えていこうと思っていました。
一昨日21日付で、この改定の対象とならない【例外カテゴリ】が追加されました。
それは、
・本、雑誌
・コミック、アニメグッズ
・おもちゃ、ゲーム > ゲーム
・おもちゃ、ゲーム > 食玩、おまけ
・アンティーク、コレクション > トレーディングカード
・アンティーク、コレクション > 切手、官製はがき
・音楽 > CD
・ファッション > キッズ、ベビーファッション
・ホビー、カルチャー > ハンドクラフト、手工芸
やったぁ~!!!!
子供服は対象ではなくなりました。
大人服や靴など服飾雑貨は対象なので、やはり何らかの対応が必要。
☆☆
怖いのは・・
昨年始まったばかりのサービスですが、クリックポストも同じ理由で廃止となること。
そうなると、プラス160円で特定記録をつけるか、追跡番号有を諦めるか。
今から心配しても仕方がありませんが、いつ、どうなるかわからないこと前提で変化に対応できる体力をつけておきます。
ちょうど、Amazonへの本出品から撤退することを決めていましたが、年内ではなく、3月中を目標に撤退できるように準備します。
★
あ、そういえば、ゆうメールは年間500通から契約できるそうです。
月に42通。意外と少ないです。
まだの方は、お話を聞くだけでもしてみたら良いと思います。