単品売りしても利益が出ないけど、集めてセットにすると利益が生まれる。

そんな商品がたくさんあります。


絵本やコミックなどの本に限らず、

マフラーと帽子、アウターとブーツ、などファッションアイテムも。



別々に探して買う手間をなくせることに付加価値が生まれ利益となる。



これまでそんな商品を数多く扱ってきました。



ところが、逆もいけてしまうことに今更気づきました。




★★


きっかけは息子用のおもちゃ。


全5種で8個入り1BOXのある商品が2500円で購入可能(定価は4320円)。


一方で、全5種セットの売れている価格が2300円から。


200円で3個を手に入れられる。


欲しい1個だけ息子用にして残りの2個も売ってしまえば、無料(利益が出る)で手に入る。






とある雑誌の付録の一つだけが欲しい。

それだけをヤフオクで落札しても送料を含めると200円以上。


それならと新品でその雑誌を買い、不要な付録たちをヤフオクに出品したら、

すぐに即落され、落札合計金額が雑誌の定価よりも高くなりました。




それだけ、が欲しいという需要もある。




★☆


そんな経験をもとにリサーチしていたら、

完品よりも、その一部だけを売った方が高く売れる商品たちを見つけました。



面白いですね。






★★★


今日は、妖怪ウォッチのメダルが付属の零ラムネ2発売日。


朝、息子を幼稚園へ送り出した後でコンビニを4店まわりましたが、3店は全滅。

1店舗だけ陳列せずレジ裏で販売していたので4袋買えました。


その後、いつも行くスーパーへ。

陳列されていませんでしたが、店員さんに聞くと裏からBOXがたくさん入った段ボールが。


何BOXでもどうぞ、と言われました(苦笑)。