Amazonのポイントがたまっていたので
4000円分ほど無料\(^o^)/でお買い物。
照り焼きのたれや息子の水遊びパンツなど。
☆☆
Amazonに限らず、ヤフーでも楽天でも
購入に伴いポイントが獲得できます。
これが結構たまる。
で、たまに見かける「ポイントで仕入」ですが、
私はポイントは全て生活費に使うようにしています。
というのも…
ポイントを仕入や消耗品購入に使うと
経理上、めんどくさいことになります。
ポイントを雑収入として計上しなくてはならなくなります。
↑
これをしたくないがために、
ポイントは仕事上の支払いには使用しない!
先日の税理士さんとのお話にも出てきました。
ただでさえ面倒な確定申告。
減らせる手間は減らしちゃいましょ(*^^*)
4000円分ほど無料\(^o^)/でお買い物。
照り焼きのたれや息子の水遊びパンツなど。
☆☆
Amazonに限らず、ヤフーでも楽天でも
購入に伴いポイントが獲得できます。
これが結構たまる。
で、たまに見かける「ポイントで仕入」ですが、
私はポイントは全て生活費に使うようにしています。
というのも…
ポイントを仕入や消耗品購入に使うと
経理上、めんどくさいことになります。
ポイントを雑収入として計上しなくてはならなくなります。
↑
これをしたくないがために、
ポイントは仕事上の支払いには使用しない!
先日の税理士さんとのお話にも出てきました。
ただでさえ面倒な確定申告。
減らせる手間は減らしちゃいましょ(*^^*)