ゴミを出すにはお金がかかります。
でも、ゴミだと思っていたものを事務用品に交換できる
ポイントシステムがあることを知り利用しています。
鍋やフライパン、古いテント、
壊れた電化製品やオモチャ、
段ボールに新聞、雑誌やDMチラシ…
それぞれ1kgあたり5ポイントほどで引き取ってくれ、
50ポイントで消しゴムになるくらいの交換率。
昨日持ち込んだ分だけで150ポイントになりました。
また、息子が着た服のうち汚れやシミがあるものはゴミに出していましたが、
無料で引き取ってくれるリサイクルショップを発見。
帽子やベルトなどもO.K.のようです。
中古品を扱っている私は
普通の家庭よりも上記のゴミがたくさん出ます。
ゴミ→資源
ちょっとしたことで
ゴミを資源に変えることができます。
久しぶりにAmazon出品物の価格改定。
絵本ってほんと価格変動が少ないなぁ、と感じました。
今日もヤフオク出品を頑張ります!
でも、ゴミだと思っていたものを事務用品に交換できる
ポイントシステムがあることを知り利用しています。
鍋やフライパン、古いテント、
壊れた電化製品やオモチャ、
段ボールに新聞、雑誌やDMチラシ…
それぞれ1kgあたり5ポイントほどで引き取ってくれ、
50ポイントで消しゴムになるくらいの交換率。
昨日持ち込んだ分だけで150ポイントになりました。
また、息子が着た服のうち汚れやシミがあるものはゴミに出していましたが、
無料で引き取ってくれるリサイクルショップを発見。
帽子やベルトなどもO.K.のようです。
中古品を扱っている私は
普通の家庭よりも上記のゴミがたくさん出ます。
ゴミ→資源
ちょっとしたことで
ゴミを資源に変えることができます。
久しぶりにAmazon出品物の価格改定。
絵本ってほんと価格変動が少ないなぁ、と感じました。
今日もヤフオク出品を頑張ります!