今月は売れまくっています。

このままの勢いでいくと、扶養から外れてしまう。

仕入れしまくるか、車を買い換えるか…


11月頃に何かしら考えなくてはならなくなりそうです。





タイトルの「購入者の心理」。

私は常に意識しています。


心理学の本も読みますが、

一番は「購入者」になること。



なんとなく購入するのではなく、

何を判断材料としてそのお店から買うのか。


それを意識するだけで、

自分の行動が変わるはずです。



その行動こそが営業。セールス。


ただ注文が入るのを待っているだけでは、

価格競争にのまれて流される。



Amazonでは、商品説明のコメントと価格のみが

アピールできる、営業できる部分。



せっかく手に入れた商品です。


少しでも高値で旅立たせてあげたい。





売れた商品の紹介をやめました。


タイトルを覚えることよりも、

考え方や行動の根拠の方がずっと大切だと思うからです。