楽オク→ヤフオク→Amazonと販売先を増やし、

そのたびに集客力のすごさを感じてきました。


Amazonの集客力のすごさに任せ、

今まではただ出品だけしてきました。



Amazonの出品サイトを見渡すと、

利用できる機能がいろいろと充実していることに気づきます。




昨日の記事で書いた写真のアップもそうです。


放っておいても売れます。

でも、さらに売れるようにしよう。



こんな感じの商品がないかな。

そんな風にカタログショッピングする方が
意外といます。


検索されやすくするために、

検索ワードやタグを登録する。



検索後に購入されやすくするために、

写真や商品情報を登録する。




売る努力はAmazon内に限りません。



私がアフィリエイトを始めた最大の理由は、


その商品を1人でも多くの方に知ってもらうこと。


アフィリリンクから購入する直接的な効果に加え、

間接的な広告効果があります。

ツイッターも同様。





安く仕入れる努力。

少しでも高く売る努力。

早くたくさん売る努力。


加えて、お客様により満足してもらう努力。



そんな努力が、

数字として見える物販業は楽しいです。