価格改定→値下げ ではありません。
毎日毎日、Amazonで自分の在庫画面を見ていると、
右端にある最低価格の動きがみえます。
昨日まで最低250円くらいだったのに、
500円で出品している私が最低価格になっている。
他の出品者さんの価格をみると、
500円、私、1100円、1200円。
商品の状態にもよりますが、
この場合、私は1100円に改定します。
ここで500円で出品している方が気づいて1000円とかに改定してくれると、相場が一気に上がります。
そんなことを期待しての価格改定。
出品者数が少ない商品には有効だと思います。
相場をあげる。相場をつくる。
みんなで利益を増やそう!
そういう風潮にならないかなぁ。
と、毎日地道に値上げの価格改定をしています。
毎日毎日、Amazonで自分の在庫画面を見ていると、
右端にある最低価格の動きがみえます。
昨日まで最低250円くらいだったのに、
500円で出品している私が最低価格になっている。
他の出品者さんの価格をみると、
500円、私、1100円、1200円。
商品の状態にもよりますが、
この場合、私は1100円に改定します。
ここで500円で出品している方が気づいて1000円とかに改定してくれると、相場が一気に上がります。
そんなことを期待しての価格改定。
出品者数が少ない商品には有効だと思います。
相場をあげる。相場をつくる。
みんなで利益を増やそう!
そういう風潮にならないかなぁ。
と、毎日地道に値上げの価格改定をしています。