先日、梱包用の緩衝材、プチプチにかわるシートについて記事にしました。

厚みを抑えられるだけではなく、見た目にもきれいです。


梱包用品としてもうひとつ。

透明な梱包テープがあります。
ガムテープではなく、透明です。


こんな感じ。





ガムテープを貼ると見た目が…
と感じ、私は透明な梱包テープを使用しています。

封筒をとじるだけではなく、エアマット(白い緩衝材)で袋を作るときにも使えます。

また、宛名ラベルの上にも貼っています。
これは水濡れにより宛名の印刷が滲むことを防止するため。


とにかくとことん見た目にこだわっています。

必ず定規を使うのも当たり前。

ラベルを曲がって貼ってしまった場合はやり直します。


といっても、梱包費にお金をかけすぎては本末転倒。
封筒3円、規格袋2円、エアマット2円、テープ、納品書用紙を含めても10円以内です。



私たちは毎日たくさんの商品を梱包し発送します。

しかし、お客様にとっては一つ。
その商品一つの印象で、そのお店への評価が決まります。



初めて商品が売れたときのこと。
初めて梱包して発送したときの緊張感を伴った丁寧さ。

ずっとそんな気持ちでお客様に商品をお届けしていきたいと思っています。