先日、息子とお風呂していたら…

な!( ̄□ ̄;)!発見!


息子のふとももに、ホクロを発見。

生まれた時から今まで、ホクロは一つもなかった息子。2歳くらいから出てくるものなのでしょうか?

気になること、わからないことがあると、調べずにはいられない性格。

検索っ(..)と


古くは『母糞(ははくそ)』と言われ、胎内で母の糞がついたと言われていた。それが、→『母黒(ははくろ)』→ほくろ、と変わっていったとか。

へぇ~!です。


が…
その他に出てくるのは、除去方法ばかり。。



わからないまま((T_T))誰かご存知ですか?

ホクロの本、
なんてあるのかしら。

せどりをしている方たちであれば、たくさんの本に出会っているので、そんなマニアックな本を見たことがある人もいる?そんな点からも楽しそうな職業に感じます。