土日はフリマへ。
土曜日の会場は初めて行く所で、いつも行く所よりもやや高い…&子供服が少ない。
絵本と服を数点ずつ購入。
日曜日は毎月行く所。
今回は規模縮小?出店数が少なくなっていました。
息子の服を10点ほど購入。あとは夫の長靴など。
日曜日の会場近くのブックオフが雑誌半額だったので、開店と同時に入店。
私が雑誌コーナーにたどり着いた時には、既に2かご満載の人が…。前日に仕込んでいたんでしょうね。
私が見たい育児雑誌コーナーには、ピコピコしてる人が三人。
おかげで雑誌は全然見れなかったけど、せどらーさん達の行動やかごの中身を観察してきました(笑)
酪農図解とか、結構マニアックな本が入ってました。
絵本。
最近、五味太郎さんの絵本にはまっています。
きんぎょがにげた
かくしたのだあれ
など。
小さい子向けのウォーリーをさがせみたいな感じ。絵もカラフルで可愛い。
2歳にはまだ早い、と思っていたら、息子はサクサク見つけ、いた!と指を指しながら楽しんでいます。
おすすめ絵本。
土曜日の会場は初めて行く所で、いつも行く所よりもやや高い…&子供服が少ない。
絵本と服を数点ずつ購入。
日曜日は毎月行く所。
今回は規模縮小?出店数が少なくなっていました。
息子の服を10点ほど購入。あとは夫の長靴など。
日曜日の会場近くのブックオフが雑誌半額だったので、開店と同時に入店。
私が雑誌コーナーにたどり着いた時には、既に2かご満載の人が…。前日に仕込んでいたんでしょうね。
私が見たい育児雑誌コーナーには、ピコピコしてる人が三人。
おかげで雑誌は全然見れなかったけど、せどらーさん達の行動やかごの中身を観察してきました(笑)
酪農図解とか、結構マニアックな本が入ってました。
絵本。
最近、五味太郎さんの絵本にはまっています。
きんぎょがにげた
かくしたのだあれ
など。
小さい子向けのウォーリーをさがせみたいな感じ。絵もカラフルで可愛い。
2歳にはまだ早い、と思っていたら、息子はサクサク見つけ、いた!と指を指しながら楽しんでいます。
おすすめ絵本。