急にSNSで個の発信を始めると最近どうしちゃったの?旦那さんはあれ見て大丈夫なの?と言われます。 | リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ

リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ

毎日更新!!アパレル2代目社長
ファッションに特化したリユースショップと
Sサイズ専門セレクトショップのことや
経営での気づきなどをゆるーく書いていきます♪

こんにちは、なかなか思うように進まないこともありますがこれもそれも全部受け入れます。それが今の自分ですから~

 

 

リサイクルショップ社長の江口です。

 

 

このブログでも何度か紹介しているうちのリサイクルショップイオン新浦安店の店長のみゆきさん。ブログを毎日書き続けて100記事を超えることができました。おめでとうございます!!本当に凄いと思います。だって今までにブログ書きます!やります!毎日書きます!と言いながら全然やらない人を何人も見て来ましたからね。

 

 

新浦安リサイクルショップで働く主婦店長のブログ

(クリックするとページが開きます。)

 

 

image

 

みゆき店長と♪

 

 

みゆき店長はいつも有言実行。そしてSNSもFacebook、Twitter、インスタグラムでもどんどん発信してくれています。そしてお店でも勉強したことを活かしてPOPをたくさん書いてくれています。そしてこまめにFacebookのメッセンジャーで報告をしてくれます。助かります!

 

 

image

 

たくさんのPOPを書いてくれた時も♪

 

 

image

 

秋物商品のお預かりをスタートした時も♪

 

 

 

image

 

そして黒板を大きくして書き始めた時も♪

 

 

こんな内容をFacebookやTwitterにも投稿してくれています。Facebookでは顔を出して個人でも発信をしています。でもね、急に個人で発信をし始めると昔からの友達もびっくりすることがあります。現にみゆき店長も昔からの友達に「最近どうしちゃったの?旦那さんもあの投稿見てるの?大丈夫なの?」、「止めた方がいいんじゃないの?」とか言われたそうです。

 

 

たぶんその友達は純粋にみゆき店長を心配をしてくれているのだと思います。だからそんな友達にはちゃんと説明すれば良いのです。

 

 

2016年3月14日の短パン社長こと奥ノ谷さんのブログから引用させていただきました。

 

 

アナタがSNSを使ってマジメに仕事の事を投稿し出すと、同業者の人たちが「 お前どうしたの?最近。」って言ってきます。

アナタがSNSを使って顔を出して発信し出すと、周りの友人が「 お前、最近おかしくない? 」って言ってきます。

そう言われた時は、その人達にはちゃんと説明をすればいいんです。

 

ボクの会社、お店をもっと盛り上げる為に。私の事を好きになってもらえるお客さまをもっと増やしたいから。だから最近はそういう発信を心がけてるんだよ。って。

それでも反対してきたり、否定してくる人は、アナタにとって、仲間でもなければ友人でもない。アナタを応援してくれる人たちと付き合った方がよっぽど良い。

 

伝わってますでしょうか。

仕事してるんだからさ。タダで働いてるわけじゃないんだもん。売上上げなきゃいけないんです。アナタの会社に社員さんもいて、ご家族を養ってるなら尚更です。

 

一番大切な事ってなに?

周りを気にしてSNSを投稿できないんならやめちゃえばいい。

ね。だから今日もアナタの大切な人に向けて発信しよう。

 

短パン社長こと奥ノ谷さんのブログ

 

↑ここまで

 

 

実際にみゆき店長もこんなことがありました。だから最近は前と比べると慎重になっているのかなぁと感じます。でも奥ノ谷さんも言っているとおり、ちゃんと自分の想いを説明しても否定してくる人はみゆき店長を応援していない人だと思います。そして楽しそうに仕事をしているのを妬んでいるのかもしれません。

 

 

でもその反対にみゆき店長の発信を喜んで見てくれている人もたくさんいます。そして応援してくれる仲間たちもいます。だからそんな人のために喜んでもらったり、笑ってもらえるように発信すれば良いと思います。その楽しさはお客様にも必ず伝わるから。

 

 

ということでそんな僕も以前はFacebookの投稿で公開や友達限定など分けて発信をしていました。飲みの席なんかは会社のスタッフに見られたくないと隠していました。でも隠せば隠すほど不信感が出てきて関係性が余計に悪くなったことがあります。

 

 

そして僕がSNSに顔を出して発信をしていることを良く思っていない人もいます。「いつもいつも何やってんだよ。」、「リア充かよ。」、「お前の顔なんかみたくないよ!」と思われているかもです。

 

 

だけど僕にとってはこれも仕事です。だってリサイクルショップって全国にたくさんあります。でも僕が個を発信することで江口がリサイクルショップをやっていること、そして江口の人柄が好きだから他のリサイクルショップに持っていくよりも江口にお願いしようと送ってくれる人がいます。SNSで発信をしていなかったらこの売上はありません。仕事のような遊び、遊びのような仕事かもですけどね。

 

 

なので今はオープンに発信をしています。飲んでいようが寝ていようが(笑)、隠さずに発信をしています。だってそれが僕だから。そんな僕のことが好き、応援したいと言ってくれる人や僕が大好きで応援したいと思っている人たちと一緒にこれからもやっていきたいです。

 

 

なので心配しなくても大丈夫ですよ~

 

 

 

だって、

 

 

だって、

 

 

だって、

 

 

ほとんど誰も見ていませんからねーーー!!笑

(そして僕も見られていませんからーーー!!)

 

 

 

今日は以上です。