出来ない理由を考えるのは簡単だけど、どうすれば出来るのかを実行することが大事! | リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ

リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ

毎日更新!!アパレル2代目社長
ファッションに特化したリユースショップと
Sサイズ専門セレクトショップのことや
経営での気づきなどをゆるーく書いていきます♪

こんばんは

この前、小学生の娘から「パパ、今度の日曜日くう?」と言われました。


日曜日食う??


いやいや日曜日喰わないし~というか喰えないし~と思っていたらどうやら


くう?空?ということで空いているのか?という意味でした~今小学校でこんな呼び方が流行っているのかと思っていたら…


ただ単に漢字が読めなかっただけでした~!!(笑)



『クローゼットの中に使っていないけれど捨てられない、大切な婦人服、バッグがたくさんあって困っている、そんな品物をお預かりして委託販売致します。』

リユースファッション Merit & Cocolo

(クリックするとリユースファッション公式ページが開きます。)


江口武志です。




このところ、仕事でいろんな問題にぶつかっています!


出来ない理由を考えてやらなかったり、臭い物に蓋をすることは簡単だけど何の解決にもなりません。だからこう考えるようにしています。



「もしも自分の人生がパーフェクトだとしたらこの問題は何を意味するのだろう?そしてどう行動すれば出来るのだろう?」



こういう風に考えてみることで自分で出来ること、自分では出来ないから誰かの助けが必要なこと、それが誰か、どのような段取りが必要なのか?こんなことを考えることが出来ます。



それでも行動して結果的に上手くいかないこともありますが、それは失敗じゃなくて次へのステップだと思っています。



そして未来の自分がにっこり笑って「あ~、あの時あんなことがあったから今の自分があるんだなぁ。」って思えるように頑張ります!




今日の癒し






{8724C61C-FA77-4DBB-9262-C53A70CE5E9C:01}


上野駅にも桜が咲きました!