お客様の心に残るお見送り♪ | リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ

リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ

毎日更新!!アパレル2代目社長
ファッションに特化したリユースショップと
Sサイズ専門セレクトショップのことや
経営での気づきなどをゆるーく書いていきます♪

こんばんは

最近、ブログの前書きで子供のことばかり書いていたら、会う人会う人に子煩悩ですね♪と言われます。


とりあえず子煩悩ってことにしておきますが


本当はネタがないだけですから~(笑)



あなたの使っていないけれど捨てられない、大切な婦人服、バッグをお預かりして委託販売致します。』


リユースファッション Merit & Cocolo

(クリックするとリユースファッション公式ページが開きます。)


江口武志です。



お客様が購入されて商品をお渡しする時に心に残るお見送りできていますか?


ダメな事例 よくあるお見送りの言葉、お会計が終わって商品を渡しながら


「ありがとうございました。またお越し下さい。」


うちもやってる。どこが悪いの?


と思っているアナタ!とってもモッタイナイことをしています!



リユースファッションで豊かな生活を提案します★江口武志のブログ-image
(特にファッション関連のお店でよくあります。)


なぜならお会計が終わって商品を渡す時に

「ありがとうございました。またお越し下さい。」


ということは


「お買い上げありがとうございました。今日はもう帰っていいですからね。」と言っているのと同じだからです!


またお越し下さい = 今日は帰っていいです



お客様は買う前はとても緊張しています。特に初めてのお店だとなおさらです。でもお買い物をした後は買ったという安心感があります。そんな時に「ありがとうございました。またお越し下さい。」とお店の人はマニュアル通りに丁寧に商品をお持ちして出口まで行き挨拶をして商品をお渡しする。



お客様はどうするか?見たくても帰りますよね~


でもお客様はもしかするとゆっくりお店を見たいかもしれない、他にも気になった商品があったかもしれません。


機会損失です!




そうならないためにも会計が終わってお客様に商品をお渡しする時には


「ありがとうございました。よろしければゆっくりご覧になってください。」と言いましょう♪


そうすれば時間の無いお客様は帰りますし、まだ興味のあるお客様はお店に残ってくれます。お客様がいることで次のお客様が入店しやすくなる効果もあります。



是非、お試し下さい。

※物販店用です、飲食店では言わないようにしましょう。逆に機会損失になります~(笑)




今日の癒し








リユースファッションで豊かな生活を提案します★江口武志のブログ-image

大切ですよね~♪