事業継承その④「代表取締役社長になる!」 | リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ

リサイクルショップ開業応援★江口武志のブログ

毎日更新!!アパレル2代目社長
ファッションに特化したリユースショップと
Sサイズ専門セレクトショップのことや
経営での気づきなどをゆるーく書いていきます♪

こんばんは

昨日、勉強会の後の懇親会で楽しく飲んでいたら、経営者の皆さんそれぞれ自分が最高に楽しめる趣味をお持ちでした。例えば、釣り(マグロですよ!)、山登り、マラソン、お祭り、など仕事が出来る人は遊びもしっかり楽しんでいるんですね♪私も走ることをやってみよう!(無理せず楽しみながら)


『あなたの使っていないけれど捨てられない、大切な洋服、バッグをお預かりして販売します。』

リユースファッション Merit & Cocolo

江口武志です。



昨日からの続きです。「事業継承その④」

事業継承シリーズ①~③
(クリックすると記事一覧が開きます。)



沖縄で脳梗塞で倒れた父、病院で会った私は何も言えず、ただ涙が止まりませんでした。


次の日、お見舞いに行ったときに父がこう話しました。


「俺はこれからリハビリを頑張るぞ!でも今の状態では仕事は無理だ、何かあっても東京には行けない。だから社長を代わろう。」 


さらに

「病気のことはまだ周りには伏せておけ。」


父は自分が病気でどうなるかわからない中、公表することで手のひらを返すような人が出るかもしれないことを危惧していたのだと思います。


私は当初の計画よりも数年早く、次の定時株式総会で交代することになり、代表取締役としての責任の重さに潰されそうでした~


それから4か月が経ち決算を迎えました。その4ヶ月の間に父は猛烈にリハビリを頑張り、驚異的な回復力で普通の生活にはほとんど支障のない身体に戻りました。


私が代表取締役社長に代わる時も父には会長として会社に残るように話しをしてみましたが

父は

「俺が会長で残ったらせっかく社長が代わるのに結局、後ろで俺が操っているように見られてしまう。だから会社には残らない。」


そう言って、役員にも残りませんでした。


今は、会社の役員ではありませんが顧問としてアドバイスをしてもらっています。


私が社長になって、たくさんの大変なことやたくさんの嬉しいこと、たくさんの素敵な出会いもありました。これからもたくさんあると思います。


そんなことを全部ひっくるめて「楽しんで行こう!」


父はその後、2回目の脳梗塞になってしまい、また身体が動かなくなってしまうのですが、あきらめない精神でリハビリを行ない、今では自分で車を運転できるまでに回復することができました!感謝!


これからも長生きしてください♪



今日の癒し








photo:01


沖縄おばあちゃんのお店にあったジュークボックス!
昭和の香りがプンプンでしたが
まだ現役でした♪