
結局じぶんでいろいろやらされるんですね

子供たちは公園に行ってきました~

よなよな、眠い目を擦りながら
新作たくさん出来てきています



ワンハンドルバッグやら、
水筒ケースやら、どれも親子兼用で使えます


今は、長財布(マルチケース?)を作っています


イベントにたくさん並べるぞー

〈 7月~10月の出店予定 〉


(*18時半から山門前にて盆ダンス(おどり)開催!)















2015 ハンドメイドのきろく
∞ ベビー ・・・41
∞ 子供服 ・・・4
∞ アクセサリー ・・・30
∞ ハンカチ・・・19
∞ マスク・・・17
∞ ケースポーチ袋 ・・・48
∞ バッグ・・・4
∞ インテリア ・・・5
∞ ワッペン ・・・6
♡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ♡

石川県金沢市 教育プラザ富樫の「わいわいバザール」に
出店させていただいています♪

※8月、10月は、不参加です。
毎月幼児向けのイベントや模擬店があり、
軽食もあります。
どれも低価格なのでママに優しいイベントです

是非遊びに来てください

こちら➡ *


ぜひ覗いてみてください I
minne➡ *


お気軽にフォローしていただけると嬉しいです I
Instagram➡ *

いう方は、Facebookを「いいね」お願いいたします

Facebook➡ *
いつも応援ありがとうございます

よろしくお願いいたします

♡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ♡
そんな我が家、
旦那が夏バテで水分とりすぎて異が弱って食事とれない状態で

息子は結膜炎になって


娘は先日階段からハデに落ちました

子供たちは元気ですけど、久々に今日は午後はおとなしく家で過ごしています


これからまた公園っていいそうだけど、、
娘

おでこに卵のようなたんこぶができて、
表面にはかすり傷

こちら、いっぱい泣いて、
ずっとしがみついていた後に寝た写真



落ちた音と泣き声と、かなり高いところから落ちたので本当にビックリした~

数日たちましたが、
いっぱいのアオタンだけ、他は何もなくて本当によかった

なんでもお兄ちゃんのマネして、
最近はずっと後ろにくっついてて、
戦いごっこも机に登ったりしたがるから
可愛いけどケガ多し

1才半になりました



さすが2番目、
いっぱいしゃべってくれるから
会話で通じるし
いろいろ取ってきてくれるようになって
ずいぶん赤ちゃん時代よりは楽になりました


そしてなんと、
トイレでバナナうんちしました


オムツでうんちをするのが嫌みたいです

兄さん、トイレでうんち、
先を越されてしまいました

でもここは、
兄さんが完全にパンツマンになるまで
オムツで居てもらいます

最近は本当に、
面白い顔や、面白い歩き方や、面白い笑い方、
いっぱいしてくれます


これからも元気いっぱいに


育っていってほしいなぁ~
