不育症ですが -2ページ目

不育症ですが

ここにきて、あと1回頑張ってみようと思いました。

とはいえ、あれから数年経っているので不育について

日々勉強となりそうです。

最近身のまわりがメデタイ続きです。


私の状態を友達に話してみたものの

理解されず辛く思ったりする経緯があり

最近できた友達には不育の話をしていないので

気遣いのナイ正直な感想が嫌でも聞けます。

ここ最近は予想外!が流行中なのか。


今は欲しくないのにできてしまった~。

今まで出来なかったから油断してた~。

仕事したいよ~。


まぁ、皆結婚しているので出来てもおかしくないけど

イキナリ分かった妊娠への感想。

30代でもそんなもんです。


自分が生理痛で辛い時に30分位グチを聞いた時は

さすがに何言ってるんだかってドンビキで、

(2人目の妊娠話だけに・・・)

態度がちょっと冷たくなってしまったけれど。


最近、実は妊娠していて、という前に

直感的にこの人妊娠してるのかな?って

分かることがあります。

本人が無意識にするしぐさや行動から

雰囲気の変化とか子どもを守る様子とか敏感に

嗅ぎ取るようで。

不思議なものですね。



にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ

今月も血祭りがきました。


高温期のまま血が出たので、大丈夫か?????と

焦りましたが、今朝になったら体温が下がっていました。


来月だけ新しい仕事をしなくてはいけない、とか

もろもろ雑念はあったけど、

でも、できるだけ体温が高い夏がいいなぁとか

思ったりしていました。


次回は9月。


排卵日までは止めていたお酒もたしなむ程度に、

運動もガンガン、

お茶類もガンガン、

高温期は色々なことを控えるのだから

今のうちに好きなことを好きなように。


気持ちは無理やり切り替えても仕方ないと思って

過ごした20代後半。

でも、無理やり切り替えることが自分にとって必要な時も

あるんだなぁということを知った30代。


にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ

うー、今日は涼しいを通りこしてとても寒い(>_<)


只今、高温期真っ只中。


でも~、

私の体温からは排卵日が良く分からない&

病院からタイミング指導を受けているワケでもないので

自分が今どんな状態かは良く分からない。


ただ、今回は排卵日かもしれない付近で

仲良くしたので、アスピリンを服用しています。


このアスピリン、実は2005年10月に貰ったもの。

丁度3年位前の物です。


薬を処方して貰った薬局の人に使用期限を聞いたところ、

「うちでは1年間と決めています。」

という返事を貰いました。


諦めの悪い私は製薬会社を聞いて

直接確認してみることに。

手元にあるアスピリンは製薬会社がライオンから

エーザイに取扱いが変わっているとのこと。


エーザイの窓口に電話して聞いてみたところ、

「製造から3年半が使用期限です。」


とのことでした。


注意点としては

「薬局にどの位保管されていたかが分からないので、

それも考えないといけない。」


とのことでした。

不育に力の入っている病院で貰ったものだから

きっと大丈夫だろうと思い、

只今飲んで数日間経ちます。


地味ながらチャレンジ開始という感じです。


残念ながら私のブログは性格的なものと

明るくして疲れた経緯があり、

前向きに頑張る要素はあまりありませんが、

自分の気持ちを更新していければと思います。


にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ