流産に関係ないらしいもの | 不育症ですが

不育症ですが

ここにきて、あと1回頑張ってみようと思いました。

とはいえ、あれから数年経っているので不育について

日々勉強となりそうです。

流産した時は自分を責めてしまうことが

良くありました。

遅くまで残業とかしたからかな、とか、

暑いからとストッキング履かなかったからかな、とか。


友達からポロっと言われた言葉なども気にして

やはりあの時のせいかなって思う時もありました。


私の場合、お酒と自転車。


私の場合は、心拍確認できないでのケイリュウ流産

ばかりなので、その場合ですが・・・。


友達に絶対に自転車がいけないのよ!って

言われたんです。

その頃毎日乗っていました。

東海大学へ何度か言った時に質問したのですが、

まず、自転車。

これは関係ないそうです。


あと、お酒。

これも不育には関係ないと思うとのこと。

妊娠中はもちろん飲みませんでしたが。

タバコは辞めた方が良いようです。

元々自分はタバコの臭いなどが苦手なので

周りの人に吸われると

非常にナーバスになります。

なので居酒屋へは出入りもしていませんでした。


残業時間が長かった、というのも

あまり関係ないようです。


流産と流産の間が6ヶ月だったことも

関係ないとのこと。


どれも数年以上前の話なのですが。


ストレスについては、関係あるという話とないという話と

両方聞いてます。


某病院では、戦争が発生するレベルのストレスじゃないと

関係ないだろうと言われて、

某病院はストレスのケアもされているとのこと。


結局、何を信じるか、選ぶかは自分だけど、

もうちっと分かりやすいと良いのになって思います。



にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ