平成地上世界

 

生まれた時は昭和だった。

平成の時代になりさらに世界の変貌は加速する

携帯社会、ネット社会、核家族、少子高齢化、介護社会

コミュティはいつしかネット世界だけになる

室町時代や過去の相手を見ずに手紙で結婚を決めた時代のように

ネットで結婚から出産まで決まり、ネットショッピングで外出不要になる

 

果たして内部は安全だろうか

児童虐待、食糧偽装問題、さまざまなウィルスや病気

ただ、外出するよりは安全な部分もあるのだろう

某サイトのマップでリアル3Dの景色がネットで見られる

家にいながら、遺跡や外の景色を楽しむ

 

年功序列を忘れた平成の大人たち、新社会人の敬語やマナー

チームワークのとれない社会人たち、年上を敬わず口先だけの平成ゆとり社会

 

口のうまい人、世渡りのうまい人はどこの世界でも生きていけるだろう

コミュニケーションを築けない人はネット社会にしか逃げ道はない

 

平成地上社会、原発問題、電気供給問題、増税問題、対外外交問題、国際問題

対人問題、経済問題、高齢化問題、地震活動の活発化

世の中に明るい兆しはあるのだろうか

 

平成が最後の年号となるのではという気がしてならない

エボラ出血熱は神の人間へのノアの方舟なのかもしれない