マタタビ級

 

こんにちは、はじめて「マタタビ」級をゲットできました音符


お財布のレシート🧾整理はするとして、1万円は発掘というより補充しないとちょいヤバな私のお財布ですアセアセ

 

 

疲労回復にはこれがいい

最近、家に帰ったら30〜1時間程度寝てしまいますふとん1ふとん3


年度末の追い上げや新年度へ向けてのことなど、さまざまやっていて疲労困憊になることが多い日々ですアセアセ


さて、疲れはその日のうちに解消するために、あれこれいろいろやっていますグッ


それでは、いくつか紹介していきます。


その1.入浴剤を入れて、ゆっくり入浴にっこり

基本、啄木家は季節構わず入浴派です♨️


そして、見たいドラマがない時は入浴剤を入れて、ゆっくり入浴していますにっこりにっこり


入浴剤はクナイプとソフレを交互に使っていますリサイクル


(交互使いが飽きないコツですキメてる)


その2.肩こりなどを感じる時は、マッサージャー昇天

旦那宅にはマッサージチェアがありますが、再び子連れ単身赴任をすることになり、マッサージャーを購入しました笑い


ちなみに、Lourdesを使っています。


首・肩・腰など、汎用性が高い機器ですニコニコ


その3.寝るときに痛みを感じ時は、「めぐリフレ」を貼るべし。


布団に入ってさて寝ましょうふとん1ふとん3とした時に、肩や腰など痛み・違和感を感じる時には、こちらの「めぐリフレ」を貼って寝ます。


湿布特有のメントールに加えて、ラベンダーなどのアロマ成分が入っているので、いつの間にか痛みが引き…大あくび…翌朝、スッキリキラキラしています。


ただし、コレも通用しない場合はどこかしら炎症があることがあります魂ガーン



復帰して1回は炎症パターンがありましたが、その程度で済んだことがむしろ幸いですニコニコ



明日もまた更新しますバイバイ



 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する