今週の大河ドラマ

 


最近生徒たちや娘ちゃんが来年の大河『どうする家康』にワクワクしちゃっていますが、私のテンションは平常モードでございます。


むしろ、昔は「ジャニーズ主演」大河は観ない主義でした真顔


(例外は慎吾ちゃん主演の『新撰組!』だけ。三谷さん初大河だったから、脚本が楽しみ+慎吾ちゃんがどんな近藤勇を演じるのかが楽しみだったニコニコ)


岡田准一の『黒田官兵衛』を見損ねていた時以来、「ジャニーズ主演」大河もありだな真顔と思い直した次第。



さて、先週はサッカーネタサッカーだらけだったけど、今週再浮上してきたので、先週分と合わせて感想を書かせていただきますニコニコ


  ​12/4「将軍になった女」

まさかW杯の裏?だということを見計らって、「トキューサvs上皇サマ」の蹴鞠勝負をするとは…しかも、990台って 苦笑。

しかし、一方で実衣さんの子が反乱を起こして、実衣さん大ピンチ不安


しれっと、大江殿が「耳を削ぎ、鼻を削ぎ…」の言いっぷりはあなおそろし不安不安


そして、エマさんのやつれ演技、涙が出そうだった。


あと、この時代に馴染んできたなぁ〜と感慨深い真顔


(最初の頃は、現代人みたいなポジションだったような気がします。)


そして、


  12/11「ある朝敵、ある演説」

何か懐かしい人が出てきましたねー。


頼家殿の蹴鞠のお師匠・平氏こと「おしまつ」殿。


8人以上の御家人たちに上皇様からの義時討伐の「院宣」が届いたの知った義時は次期執権を泰時を指名して、命をかける覚悟を決める。


ところが、きたよきたよ政子さんの大演説!

感情的に訴えるところがあったけど、授業ではちょっと扱いにくいかなタラー


北条一族、そして坂東武者達を再び一致団結させた回でございました。


で、次回でラストだって⁈驚き


予告で政子さん倒れていて、義時、刀を抜いてどうするの⁇驚き驚き


*写真は全てMANTAN WEBより。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する