今現在、自分の体はどんなもんかな?
って事で1000mを1本。設定は3’00”くらい。

昨日の疲れは殆どなし・・・だと思いたい(笑)

・W-up(10分JOG)
・動的ストレッチ
・ドリル
・WS×4

1000m×1 3’00”58

250m歩いた後に、快調走2000mを追加。
3’38”
3’35”(7’14”26)

練習後に120mWS×1

1000mは時計を見ず、自分の感覚を信じて走りました。
タイム感覚は狂っていませんでした。
走る感覚も悪くはないですが、
1000mは勢いで走り切れてしまうのであまり参考にはなりませんね。

疲労を感じなかった事、フォームに納得が行かなかったので、
2000mの快調走を追加。こちらはスムーズに走れました。

【感想】
腕振り・上半身の動きと下半身の動きが連動していない。
なので地面からの反発を利用出来ていない。
(地面をPushする感覚がしっくりこない。)
この辺りを改善せずに反復(JOG)してしまうと、
悪い感覚で体が覚えてしまう。
こうなると修正が難しくなるので、日々修正していく。
日々修正と言うか、その場で修正する事が大切だと思う。

そういったこともあり、1000mの後に快調走を追加しました。

まだまだですが、徐々に積み上げていきます。焦らずに。