今更ですが、スポーツ祭典の振り返り。

[種目]男子800m
[記録]2’10”76
[順位]3位

率直な感想として、レベルが高くなくて救われましたね。
1組目の1着が2’13”台だったので、
2組目はそれよりも速いタイムで3着になれば表彰台。
僕以外の選手もそういう意識を持ってスタートしたと思います。

スタートして僕は3番手をキープしていましたが、
かなりのスローペース。全くペースが上がらずに400mを通過。
通過タイムはおそらく65~66秒台
そのままラスト200mまでペースが上がらず、
150mくらいで仕掛けたらあっさりと置いていかれました(笑)

このペースなのに余裕がなかったので、
まだまだ練習不足ですね。
ちなみに1位2’09”40,2位2’09”48でした。
1位の大学生は5000mを15分台で走る子みたいで、
完全に力負けですね。

と、スポーツ祭典はこの様な感じででした。

ここからは番外編(?)

走り終わった後にダウンを終え、
表彰式まで少し時間があったので更衣室で着替えていると、
外国人の方に声をかけられました。

「鎌倉市の方ですか??」

なぜ知っていたのかは分かりませんが、
その方は壮年の部で1500mに出場して5’00”くらいで走ったとのこと。
週に1回は大和の競技場で練習をしているらしく、
練習パートナーを探しているとの事でした。
娘の通う幼稚園の近所に住んでいる事が分かり意気投合。
今度一緒に練習しましょう!と連絡先を交換して別れました。
良い出会いになればいいな~。

その後はいよいよ表彰式。
今年も何とか表彰状をもらう事が出来ました。
娘と一緒に表彰台に立てましたし、本当に嬉しかったです。
また良い思い出が一つ増えました。