ここ最近、ガチガチのブログだったので今日はゆるめに(笑)
アメブロの画面で、
「ピグで新しいギフトが届いています」
というメッセージが出てるけど、これって消えないのかな?
ピグとかやらないですからね。
さて、そんな事はどうでもいいです(笑)
先日、幼稚園の園庭解放に嫁さんが行ってきました。
「早くない?」と思いますよね!娘は1歳3ヶ月ですから
でも、こんなもんなんですよ。
娘が1歳3ヶ月でも、同級生は2歳2ヶ月って子がいるんです。
この時期に行きたい幼稚園、通わせたい幼稚園を下見して、
秋から未就園児クラスに申込んで、
週に2~3回その幼稚園に通います。
未就園児クラス に参加していると、
希望の幼稚園に入園しやすいって事の様です。
幼稚園なんか家の近所でイイだろ~って思ってましたが、
自分の子となるとそんな感じではなくなります(笑)
僕の通わせたい基準は一つ。
『娘が楽しそうに笑っていられる幼稚園』
これだけ。
細かい事を上げたらキリがないので、
その辺りは嫁さんに任せます。
まだ幼稚園と決めた訳でもないです。
嫁さんが働きたい!と言えば保育園も考えます。
もう幼稚園や保育園を考えないといけないと思うと、
子の成長ってものすごく早いと感じました。
だから、今を大切にしないといけないですね。
今を大切にするって、
子育てだけでなく、陸上も仕事もですけど。
アメブロの画面で、
「ピグで新しいギフトが届いています」
というメッセージが出てるけど、これって消えないのかな?
ピグとかやらないですからね。
さて、そんな事はどうでもいいです(笑)
先日、幼稚園の園庭解放に嫁さんが行ってきました。
「早くない?」と思いますよね!娘は1歳3ヶ月ですから

でも、こんなもんなんですよ。
娘が1歳3ヶ月でも、同級生は2歳2ヶ月って子がいるんです。
この時期に行きたい幼稚園、通わせたい幼稚園を下見して、
秋から未就園児クラスに申込んで、
週に2~3回その幼稚園に通います。
未就園児クラス に参加していると、
希望の幼稚園に入園しやすいって事の様です。
幼稚園なんか家の近所でイイだろ~って思ってましたが、
自分の子となるとそんな感じではなくなります(笑)
僕の通わせたい基準は一つ。
『娘が楽しそうに笑っていられる幼稚園』
これだけ。
細かい事を上げたらキリがないので、
その辺りは嫁さんに任せます。
まだ幼稚園と決めた訳でもないです。
嫁さんが働きたい!と言えば保育園も考えます。
もう幼稚園や保育園を考えないといけないと思うと、
子の成長ってものすごく早いと感じました。
だから、今を大切にしないといけないですね。
今を大切にするって、
子育てだけでなく、陸上も仕事もですけど。