今朝はクロカンコースで短い距離(6km)のペース走。
設定は3’40”。結果は以下の通り。

4’26”(W-up)
3’41”
3’40”
3’39”
3’36”
3’34”
3’29”

実はショートのペース走が一番苦手な練習だったりします。
アップダウンがあるコースなので伝わり難いと思いますが、
平坦なコースやトラックで3’20~25”で6kmがギリギリな手応えです。
これだから5000m16分切れないんだろう~な~涙

折角なので過去の5000m(5km)の成績を振り返ってみました。

≪2009年≫
10月24日 東海大記録会 5000m 16’29”57 3組18着
11月22日 よこすかシーサイドマラソン 5km 16’51” 11位

≪2010年≫
 6月12日 湘南陸上 5000m 17’26” 順位不明
11月13日 東海大記録会 5000m 16’08”86 3組18着
11月21日 よこすかシーサイドマラソン 5km 16’22” 第5位

≪2011年≫
参加なし

5000mは全然走ってないじゃん沈 
16分を切れないのは経験不足だと信じたいですが、
スタミナ不足と苦手意識。それにプラスして
『粘る』『我慢』というのが苦手。
とっても大切な物が欠落しております(笑)

このままだとホントに16分切れないしヤバい!!
しかも今年はシーサイドマラソンに参加出来ないので、
5000mを走るのが11月12日の東海大記録会だけ?
しかも10月29日まで800mと1500mの練習してますw

12月~2月に行われる3回の横須賀長距離記録会(GPシリーズ)ですが、
GPシリーズは1500mにして、5000mも参加しようかと考えています。
タイムスケジュール次第ですが、
5000mを体に覚えさせるには良さそうですしね。

でも記録会だけだとモチベーションが上がらない。
やはりロードレースに出たい!!
湘南藤沢マラソンの5kmはまだエントリー出来るが4000円か…。
考えている暇はないですが・・・4000円ってw 高けぇよw
週明けに結論だします。
これでエントリー出来なかったら縁がなかったという事です。

先の事よりもまずは29日のフェスティバルです!
しっかり結果を残して、良い流れで5000mシーズン?に突入するぞ!!