今週は今晩から木曜日まで雨らしい。

雨でも走りますが、グラウンドが使えなくなるのが痛い。
アスファルトでのスピード練習は足への負担が大きいですし、

故障のリスクが高すぎますからね。


ヘタをすると記録会までロードでの調整になりそうなので、

急遽ポイント練習を行いました。

ちなみに
16日(金)にインターバル。

17日(土)は12kmペース走(3’50”ペース)とWS×3。

18(日)は8000mJOGから500m×1(1’25”69)

こんな流れ。で、今朝の練習。

・3000mペース走(3’15”ペース)
・400m+300m+200m(r=次の距離walk)

【結果】
・3000m:9’45”38(3’15”62→3’15”73→3’14”03)

・400m+300m+200m:64”57→46”84→29”49


体は重かったですが、そこそこ動いてました。
3’15”のペース走は、一人だと4000mまでいけるかどうか(笑)
5000mまで一人で出来れば、15分台は行けそうですね。

400m+300m+200mは丁寧に走りました。
ガムシャラにフォームを崩すのでなく、腰を高く保ち、腕をコンパクトに振って走りました。


記録会に向けて良い連休を過ごせています。

ここからは疲労を抜いていきます!