・インターバルやスピード練習をした次の日のペース走
この流れは体が重くても動く。
・ペース走や長い距離を走った次の日のスピード練習やインターバル
この流れの時は体が動かない時が多い。
で。昨日今日は後者の練習。
【日曜日の練習】
・12kmペース走 45’38”(3分50秒ペースくらい)
・100mダッシュ×3
・30分JOG
【今朝】
・500m×3 3set(r=100mJOG R=5分JOG)
・1set目(1’33”63→1’31”05→1’29”03)
・2set目(1’30”89→1’31”85→1’28”83)
・3set目(ギブアップ~orz)
今朝はぜーんぜん動かず(
ちなみに設定は1’30”以内でした。
1セット目の1本目から「3セット・・・ないな(笑)」って状態。
3セット目を無理に行うよりも気持ちよく練習を終える為に200m×2本走って終了。
こちらは31”31と30”78でした。
金曜日に2000m+1000m+400m+200mを行い、
日曜日は疲労は残っていましたがリズム良く走れ、今朝はいっぱいいっぱい。
今日は練習をきっちり消化できませんでしたが、
そんなにネガティブに考えていません。むしろ当たり前だと思ってます。
ここから疲労抜いて、木曜日に刺激。そして本番へ。
体調管理に気をつけて、万全の状態で挑みたいと思います!!