ボクの練習場の一つ、1周200mの土トラック。
砂でジャリジャリしていて凸凹、トラックと言えるのか疑問ですw
ここではスピード練習を良くします。
コーナーはキツいですが、足への負担はアスファルトよりマシかなと。
で何を決めたかというと、競技場とこことのタイム差。
正確な物ではないですし、自分ルールです。
800m1500m用の200m~600mレペの場合は1周につき『-2秒』
5000m用の400m~1000mインターバルの場合は1周につき『-1秒』
こんな具合です。感覚的なものなので、かなり適当です(笑)
今日はそれを踏まえて、練習をしてきました。
【練習内容と結果】
・600m+200m(r=200m jog)
1’38”35 (65”) 32”27
・200m×4(r=200m jog)
31”97 (64”) 32”30 (65”) 31”15 (66”) 30”65
※()内はつなぎのタイム。セット間は7分 Walk。
上記の自分ルールに当てはめると…出来すぎ。600mの-6秒はないな(^▽^;)
1周-1.5秒で-4.5秒くらいが妥当かな。
という事で若干訂正。
200m~400mのレペは1周につき『-2秒』
600m~1000mのレペは1周につき『-1.5秒』
5000m用のインターバルは1周につき『-1秒』
正直こことトラックでは全然走り方も違いますし、
スパイクを履くとまた全然違うし、な~んの参考にもならない。
でもこんな風に考えると練習が楽しくなる!
今は走ることが楽しい。走れる事が嬉しい。
どうせなら楽しく練習したいですからね~♪