8月中旬から中距離用のスピード練習を始めたことでペース走の頻度が下がり、正直スタミナに不安が出てきています。
一昨日はスピード練習。
昨日は久しぶりにペース走(14km)を行いました。
入りの2kmをW-upとして、12kmをペース走としてスタート。
タイム設定は前半6kmを3分55秒~4分。後半6kmを3分45秒~50秒。前日疲労も残っているので、ラストのペースupはなし。
【14km(12km)ペース走の結果】
(W-up):4分29秒⇒4分8秒⇒
前半6km:3分59秒⇒3分58秒⇒3分55秒⇒3分51秒⇒3分52秒⇒3分48秒⇒
後半6km:3分47秒⇒3分47秒⇒3分43秒⇒3分45秒⇒3分43秒⇒3分39秒
スピードが付いたことで3分50秒前後のペースであれば
余裕を持って走れました。
スピード練習の成果が出てきました♪
11月、12月、1月と距離走やペース走を中心に行い、
今年度も鎌倉市代表の座をGETします
選考レースの鎌倉市民ロードレースが重要ですが、
モチベーションが上がらないショボショボ大会(>_<)
Mくんを誘うしかないな…。
『打倒、Mくん!』
これで簡単にモチベーションがあがります(笑)